こんにちは岡田です。
今日は6月30日
夏越しの祓いの日
ちょうど一年の半分にあたる今日
半年の間に身に溜まった穢れを落とし
残り半年の息災を祈願する神事です。
神社には人の背たけよりも大きな茅の輪が据えられ
参拝者はここをくぐって厄除けを行います。
と、いうことで行ってきました!
残り半年
何事もなく平穏に暮らせますように。
旧暦の6月1日は氷の節句。
室町時代の宮中では
冬から氷室で保管していた氷で
暑気払いをしていました。
しかし、氷は庶民には大変貴重なもの。
そこで形を似せた甘いお菓子で、
息災を祈願したのが「水無月」です。
ういろうの上に乗せた小豆には悪魔や邪気を祓う意味合いがあり、
今でも夏越の祓には欠かせない和菓子です。
無病息災
今日はこちらの和菓子をおやつに
また、半年、インフルエンザやコロナに負けないで
迷惑をかけないように!頑張ります。
残り半年
よろしくお願いします。